直管の蛍光灯が、4本入っているひと昔前の感じの、リビングの照明が、付いていたので交換しました。
手前は1つ奥側は2つのダウンライト埋め込み型を取り付けました。
しかし奥側は、もともと1つの照明しかなかったので差込型コネクターを使ってサイドに分配させます。そしてダウンライトがはめ込めるように直径10センチの穴を開けるのですが、
その裏側に木がいるとダウンライトがはめ込めなくなってしまうので木石膏ボードの裏に入っていないことを確認して少しずらして穴を開けました。
サイドの開けた穴から覗いて観ると、もともと照明器具がついていた所にケーブルがあるので、それを差し込み型コネクタで、分岐させて2箇所に分配させます。
完成は、こんな感じです。
クロスを貼ったあとなので奥のふたつのダウンライトの真ん中の穴は見えなくなってます。